今妊娠9か月になりました。
上の子もいるし、旦那さんはご飯を全く作れない人だから悩んでいます。家事も頼んでもなかなかやって貰えないので心配はつきないですが、子供のことを考えると食事が一番心配です。
退院後、自分がバリバリすぐに食事作れるのかな・・なんて心配もありますし。
何よりも入院中は義理母が自宅に来てくれる予定ではありますが、仕事をしているのでアテにしないでと言われています。
お義母さんが来てくれれば衣食住は最低限やってもらえるだろうし、子供も見てもらえるのはありがたいです。
しかし、仕事をしている人なので休めるかどうかが確実ではないし、忙しい時期に当たると行けないと言われてしまっています。
最悪は旦那さんと上の子2人で何日か頑張ってもらわないとなりません。でも・・最初に書いた通りご飯が作れないのです。
そこで友人に相談したり、ネットで宅配食など色々と調べました。
気になっているのが、ウェルネスダイニングのお弁当。。
https://xn--eckdd1bp7a1c7eo0que9dr056c.net/
知らなかったけど、今は色々な会社で食事のキットから冷凍のお弁当まで配達してくれるという便利なサービスがあるようです。
炒めるだけのキットもいいなとは思いましたが、旦那さんにお願いするには不安が残るので、電子レンジや湯煎で解凍ができるお弁当が最有力かな、と考えています。
栄養バランスも考えられているだろうし、お値段は安くはないけど、母親としても安心できる方法をとってあげたいと思う日々です。